体の水分量と役割は?
成人の平均的な体の水分量は、およそ60%と言われています。さらに体の水分量は、年齢や性別、体のパーツによっても変わります。
●新生児は約90%、高齢者では約50%と、水分量は加齢と共に減少する
●血液は90%、脳では80%、皮膚や筋肉では70%、脂肪は10~30%ほどが水
●男性と女性では、男性の方が水分量が多い
●痩せ型の人と肥満気味の人とでは、痩せ型の人の方が水分量の割合が多い
体内の水の役割(大きく分けて3つの役割)
●血液として酸素や栄養素を運び、老廃物を集める~ 血液は、その約90%が水。水に乗せて必要な栄養素や酸素を体のすみずみに運び、同時に老廃物を集めて腎臓へ送るという大切な役割を担っているのです。いわゆる「ドロドロ血」にも水分不足が関係していることがあり、水分不足が脳梗塞などの原因になるとして危険視されています。
●尿として老廃物を体外へ排出する ~血液によって運ばれた老廃物は、腎臓で多量の水と共にろ過されて尿として体の外へ排出されます。腎臓は体の水分量を調整する機能も備えており、体内の水分量が低下すれば、尿の量を少なくします。 しかし尿量が減少すると老廃物が体内に溜まりやすくなりますから、きちんと体の水分量を保ち、老廃物が尿として排出されるようにしておく必要があります。
●汗を出して体温を調節する ~体内の水のもう一つの役割が、汗! 私たちは外気温が高いときなどに汗をかきますが、これは汗として水分が蒸発するときに体の熱を奪い、体温を下げるため。逆に体の水分量が減少すると、体は水分量を保つために汗を出すのをやめてしまい、それによって体温が上昇して体調不良を起こすことになります。
💓体内における水の役割は、いずれも、私たちが健康を維持するのはもちろん、生きていく上で欠かすことができないものです。体の水分量を保つことがどれだけ大切なことか分かりますね。
0コメント