壺の中診断
黄土よもぎ蒸しの中で、ひとつの楽しみとしている方も多い``壺の中診断``
よもぎ蒸し後の壺の中には、その日の体調のバロメーター。
身体からのメッセージがたくさんつまっています。
状態別の症状について
<アワが浮いている>
・ホルモンバランスがあまり整っていない
・(女性の方は)子宮の健康状態があまり良くない
・化学物質のサプリメント(ビタミンCなど)を常用している
→天然のプロゲステロンを体内に吸収させることができるため、ホルモンバランスが整ってきます。
子宮の不純物が除去され、卵巣も元気になることで生理痛緩和、生理周期の見直し、健康な子宮へとつながります。
また、有害な化学物質を排出していくことで、天然の漢方を身体へ取り込むことで、徐々にアワも少なくなってきます。
<アブラが浮いている>
・アブラの量が多いほどデトックスされたことをあらわします。
・初めてよもぎ蒸しを体験された方でアブラ浮きが多い場合、新陳代謝が良い体質といえます。
→回数を重ねることで、アブラは透明で小さい点のようになっていき、壺の残りの薬草が透き通って見える感じになります。
<壺のフチに薬草がついている>
・老廃物がたまっている状態。黄土に悪いものを引き寄せ浄化する、という力があるため、たくさんフチに薬草がついている場合は、デトックスが必要です。
→よもぎ蒸しの回数を重ねることで、黄土壺のフチについていた老廃物が中央に集まるようになります。
<初めてにもかかわらずアブラ浮きが少なく割と綺麗な状態>
・一見何も毒素がない!と思われがちですが、これは意外に好ましくなく、初めてよもぎ蒸しを受けたにもかかわらず、とても綺麗な壺の中というのは、新陳代謝が良くない方、巡りがよくない=冷えが慢性化している可能性、またアトピーなどのアレルギーやストレスが溜まっている可能性があります。
→よもぎ蒸しの回数を重ねることで、体温の上昇、新陳代謝が良くなり油の量が増えます。
その後、身体が綺麗になってきた数ヶ月後にまた油の量も減少していく傾向にあります。
よもぎ蒸し体験後の壺の中を興味津々に見入る方、見たくないとおっしゃる方(笑)
お客様によって様々な反応が面白いです。
_________________________________________
では実際に壺の中をいくつかご紹介いたします。
※※ 閲覧注意!(あまり綺麗なものではございませんので)
_________________________________________
↓ Sample 01(Detoxの薬草を使用)
アワ浮きと壺のフチの薬草が目立ちます。アブラ浮きはあまり目立ちません。
ホルモンバランスがあまり整っていなく子宮の状態があまり良くない状態(現に子宮疾患あり)。
また、フチにたくさん薬草がついているため、身体の中に老廃物が溜まっています。
↓ Sample 02(Womensを使用)
アブラ浮きが目立ちます。
割と新陳代謝が良い体質です。壺の水分も減っているため、身体に水分が不足している状態。
水分補給要!
是非、ご自身の今の身体の状態をよもぎ蒸しで確かめてみてください!
0コメント